top of page
検索


顔はパーツではなく、顔全体のバランスで作るもの
SNSなどで何度も書いているが、本当に顔下半分は大切。 でも、そこだけ鍛えても美しい表情は手に入らない。 そして、目は人に強い印象を与えるとても大事なパーツ。 でも、マスクを外した時「あれ?印象違う」が起こるように、目が良ければいいというものでもない。...

直美 相沢
2020年11月23日読了時間: 1分


マスクありきの顔になっていませんか?顔下半分、重要です😷
マスクが必須な環境。 まだまだ、これからもお世話になりそうです。 そんな中で、最近気になるのが「マスクの下の顔」。 こんな経験ありませんか? マスクをした顔で見慣れていた人が、たまたまマスクを外した時。 「あれ?ちょっと思っていた顔と違う。」...

直美 相沢
2020年10月12日読了時間: 1分


ホームページリニューアル
HPをリニューアル致しました😊 大人の女性に大切な「微笑み」の大切さをテーマに記載しております。 メニューなども分かりやすい形になりましたので、是非ご覧下さい。 表情の研究をして辿り着いたのは、なんだかんだ女性が美しく見えるのは、笑顔の時だという事。...

直美 相沢
2020年10月9日読了時間: 1分


Beauty Look Lesson テーマ
Beauty Look Lessonでは、健康的で飾らない普遍的な美しさをテーマにしています。 そして、これに不可欠なものが表情と考えています。 心と外見どちらからもアプローチする事で、表面的ではない内から引き出す表情をトレーニングしていきます。...

直美 相沢
2020年10月2日読了時間: 1分


「微笑み」が大人の女性の武器になる
初回のレッスンで、 「笑顔になって下さい」 というと、100%に近い生徒さんが歯を出した笑顔をされます。 笑顔といえば、歯を出した満面の笑みが想像され、また、歯を出す事でもし目が笑っていなくてもなんとなく笑っているように見えやすくなります。...

直美 相沢
2020年9月15日読了時間: 1分


絶対に押さえたい3つのポイント
Beauty Look Lessonのトレーニングでは、3つの視点からアプローチしています。 まずば、内面的な感情を形にする「表現力」。 人には感情があるので、それを表現せず、筋肉だけを使い形を作ったものはとても不自然に見えます。...

直美 相沢
2020年8月29日読了時間: 2分


新メニュー登場
HPリニューアル致しました^ ^ 新メニューも登場です。 期間限定 「ぼんやり顔」集中引き締めレッスン マスク着用による「ぼんやり顔」を引き締めるトレーニングです。 以前より意識しなくなった顔の下半分に重点をおいてトレーニングします。...

直美 相沢
2020年8月14日読了時間: 1分


ぼやけがちな印象には
今日のお花です。 オンラインレッスンが主流になった今、パソコン画面に少しでも緑を取り入れたいと思うようになりました。 植物は、気分も上がりますね^ ^ そして、本日の表情レッスンテーマ。 「マスクで意識しなくなった筋肉をとにかく動かそう」...

直美 相沢
2020年8月9日読了時間: 1分


顔がぼやけてる気がする
新型コロナウイルスの影響で、日常は一変。 マスク着用が当たり前になり、リモートワークも増えて、以前より人と対面する機会が減ってしまったのではないでしょうか。 表情を意識するのは、人と会っていても難しい事。 その上、この環境下の中では、気にする機会すら失われてきてしまっている...

直美 相沢
2020年7月23日読了時間: 1分


マスク
最近、外に出ると殆どの人がマスクを着用している。 私もオンラインで話す時以外、マスクをしたままでいる事が多い。 感染対策からの新しい生活様式を実感しているし必要な事だと思う。勿論マスク着用も必要だと思う。 しかし、筋肉をあまり動かさなくなってはいないだろうか。...

直美 相沢
2020年6月24日読了時間: 1分


表情と印象
あの人、可愛いな、綺麗だなと思う女性は何がそういう印象にさせているのか? それには、#表情 が大きく関わっている。 勿論、造形が綺麗な事や肌が美しい事メイクやセンスなどもその要因の一つだが、表情はそれらを超えてくる力を持っていたりする。...

直美 相沢
2020年5月28日読了時間: 1分


ブスな行動
表情レッスンでも客観的に自分を見る事にポイントを置いている。 自分の見え方がわかれば、表情を意識する事ができるからだ。 これはあらゆる場面で言えると思う。 自分の行動をもしビデオカメラで撮られていたらと考えれば、これは恥ずかしいなとか、みっともないなとかブスな行動が見えてく...

直美 相沢
2020年5月26日読了時間: 1分


心揺さぶる表情
前から気になっていた「ある女流作家の罪と罰」という映画を見た。 主人公はメリッサ・マッカーシー。 彼女は人形のように整ったモデルのような顔やスタイルではないが、とても魅力的で美しい。 それは、彼女の表情がとても美しいからだと思う。表現力が豊かでユーモアがあって引き込まれる。...

直美 相沢
2020年3月2日読了時間: 1分


表情から見える品
とにかく美しいペネロペ・クルス。 顔も体も完璧で非の打ち所がない上に表現力も凄い。 「ボンベール〈帰郷〉」という映画を見た。 私は彼女の美しい表情やシリアスな表情も好きだが、今まで見た幾つかの作品でユーモアを描いた部分に出てくるチャーミングさが大好きだ。...

直美 相沢
2020年2月26日読了時間: 1分


美容施術している人こそ表情レッスン
色々な美容施術を受け続けると表情が止まっている時、蝋人形のようになってしまう事がある。上に引っ張って顔を固定していたりツルッとした肌がそれをさらに強調させてしまう。 さらに、顔は年齢を感じさせないお人形でも、顔以外は年齢相応になってしまい、アンバランスになることが多い。...

直美 相沢
2020年2月16日読了時間: 1分


人の心を掴む笑顔
とてもキュートなキャリー・マリガンの映画を見た。 「17歳の肖像」。 芯があって真面目だけどちょっと危うくて、純な一生懸命さと頭の良さを持つ17歳の女子高生が危険な大人の世界に足を踏み入れる。 一見面倒な女の子に見えそうだが、彼女の聡明さと愛らしさはそれを感じさせない。...

直美 相沢
2020年2月7日読了時間: 1分


目的の変化
レッスンを受講される生徒さんには様々な方がおられます。 年齢も20歳から60歳と幅広く目標は表情の変化ですが、目的は一人一人違います。 レッスンを進める中で最初の目標が変わる事も多々あります。 例えば、「〇〇さんみたいなこんな表情やあんな表情を作りたい。」から、...

直美 相沢
2020年1月23日読了時間: 1分


時間
時間は過ぎていくし、年齢も変わっていく。 その時、その時の自分を受け入れないと心だけが取り残されて満足ができなくなる。 悲観的になったり、自分の置き所が分からなくなったり、見た目の変化に落ち込んだりもする。 特に今は情報が交錯して余計に不安を煽る。...

直美 相沢
2019年12月1日読了時間: 1分


見た目を変える、心を変える
とても面白い設定の映画を見た。「アイ・フィール・プリティ!人生最高のハプニング」 頭を打った衝撃で、絶世の美女になってしまった! ように見えているのは自分だけで、実は見た目はそのまま。心だけが超ポジティブになったというお話。...

直美 相沢
2019年11月25日読了時間: 1分


映画の中の魅力的な女性
「ドライヴ」という映画を見た。 以前、「華麗なるギャッツビー」を見た時にとんでもない女性を演じていたキャリー・マリガンがまたとんでもない女性を演じていた。 恐ろしく魅力的な女性だ。 普通大人の女性が少女らしさを出そうとするとどうしても知恵がついているので、あざとさや計算が見...

直美 相沢
2019年11月16日読了時間: 1分
bottom of page