表情で顔の印象アップ⤴︎⤴︎
- 直美 相沢
- 2021年12月3日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年3月13日
疎かにされやすい表情ですが、表情は相手から見える顔の印象に大きく影響を与えています。
もし口角が下がったつまらなさそうな表情をしていたら不機嫌な印象になるし、無表情であれば少し怖い印象になるでしょう。
そのつもりはなくても、意識していなくてたまたましていた表情のせいで印象はかなり変わってしまいます。
逆に自然に口角が上がっていたり、柔らかい表情をしていればなんかやさしそうでポジティブな印象を持つ事になります。
こんな方、あなたの周りにいませんか?
そんなに顔が整っているわけではないのに、なんか可愛かったり、綺麗に見えたりする女性。
彼女達は、必ず表情が魅力的なはずです。
表情は顔のパーツを細かく動かす事ができるので、それによって顔の印象が変わるのは当然です。
メイクや髪型は気にするのに表情を気にしないのは勿体ないです。
例えば折角リップを塗っても、口角が下がっていてはなんだか残念です。(あえてその表情なら別ですが、、、)
特にある程度年齢を重ねると、ただでさえパーツが下がってきます。何もしなければ、口角は下がった状態。
口角が下がっていると筋肉が繋がっているので勿論頬も下がります。
キュッと引き締めていた方が、素敵だなと思います。
まずは基本の笑顔。
なんだかんだで、女性は笑顔がいい😊
大人の女性なら、ちょっと微笑んだ表情も素敵です。
そして、顔は表情を意識すればするほど変わります。
意識していない時より、筋肉をかなり使う事になるので、全く印象が変わるのです。
生徒さんのビフォーアフターにいつも驚きます。
変化に個人差はありますが、まとまった顔の印象になり、垢抜けたように見えます。
回を重ねる事に自分のものにしていってもらうのでどんどん表情は変わっていきます。
印象は、自分のプロデュース次第で変える事ができます。
その一つが表情です。
表情をトレーニングして、顔の印象をアップさせましょう^ ^

Комментарии